![説明文](http://creative-wall.com/cdn/shop/files/4f2ed269ed6cb711d84856bc9a406933.png?v=1698908344&width=1800)
![説明文](http://creative-wall.com/cdn/shop/files/4f2ed269ed6cb711d84856bc9a406933.png?v=1698908344&width=800)
ジクレー印刷とカラーマッチングについて
CreativeWallでは、ジクレー印刷でオーダーメイド注文があったもの全てカラーマッチングを行い、高い色再現を実現しています。
カラーマッチングとは、原紙(メディア)とプリンターの組み合わせに対して、プロファイルを作成し同じ色再現をするための技術を指します。
ジクレー印刷はこのカラーマッチングが各社のノウハウになっており、色の決めてになる部分です。
当社では祖業のグラビア製版業で培った、カラーマッチングの技術を応用するだけでなく、最適な原紙(メディア)を使用して、最高品質のジクレー印刷を行います。
![](http://creative-wall.com/cdn/shop/files/380b3caa0588710f63f874325d57a647.png?v=1698904198&width=1136)
【プロファイルの作り方】
カラーマッチングを行うためには、専用の『プロファイル』が必要となります。
テストチャートを印刷した原紙(メディア)を測色機で色相・彩度・ハイライトなどの値を測定を行い、印刷特性を詳細な情報として数値化したものを記録します。
数値化したものを『プロファイル』と呼び、「目標値」と「実測値」の誤差を最小限に抑えるため、テストチャートの出力と測色を繰り返し行い、精度を向上させます。
作業者の主観や経験でなく、数値で管理することで、より色再現性が高く正確な印刷が確保されます。
![](http://creative-wall.com/cdn/shop/files/9eef5b1497d894280b09c7970f6fa74b_b5eea268-8a78-4830-afe1-da797e6658df.jpg?v=1698896617&width=1136)
【原紙(メデイア)の選定理由】
印刷のハード(媒体)の部分はインクと原紙(メディア)で決まります。
CreativeWallでは油絵などでよく使用されるキャンバス生地を採用し、その中でもマット調(クレサン社:ICM1100)の生地をスタンダードな生地としています。
クレサン社のICMマット細目の特徴はキャンバスの目が細く、文字やデザインの潰れ、インクにじみが少ないです。
また、原紙が純白に近いため風景画・静物画・肖像画・抽象画などのデジタルアートのデザインをより鮮明に印刷できます。
※これ以外の生地でのオーダー(生地持込等)も受け付けていますが、別途プロファイルを生地に対して作り込む必要があります。
![](http://creative-wall.com/cdn/shop/files/G_6f28da7b-9b18-4e5d-bf6d-86226677aa48.jpg?v=1698884848&width=1136)
【色校正のご提供】
オーダメイド商品をご購入のお客様が本印刷前の色校正の確認をご希望される場合はサンプル出力も対応可能です。(出力1回無料)
当社は、ジクレー印刷専用のプロファイルで印刷出力を行っているため、色再現性に自信を持っていますが、お客様に満足して頂くため、色校正の出力だけではなく、色調整も対応しています。