新嘉彦

画家、ウェブ・グラフィックデザイナー、作曲家、事業家(広告会社経営)・投資家(不動産)

画家、ウェブ・グラフィックデザイナー、作曲家、事業家(広告会社経営)・投資家(不動産)

※作家略歴
愛媛県生まれ 香川大学卒業
幼少期より、絵を描いたり、プラモデル製作に夢中になる

・1993年
デジタルデザイン創世期にデジタルデザイナーとして独立 
並行して、雑誌表紙などの2・3次元CGアート製作、ゲーム音楽の作曲などにも携わる
・2000年
絵画とCGとの連携を模索を始める
・2015年
人物画、風景画、抽象画の製作を始める
・2023年
AIとの連携を模索し始める
・2024年
現在に至る

※多様性のある作画指向性  印象派、象徴主義、表現主義、シュルレアリスム、キュビズム、抽象表現主義

※影響を受けた画家  ゴッホ、ピカソ、モネ、ルノワール、ドガ、マティス、ポロック、キース・へリング、 スーラ、ユトリロ 、ダリ、草間彌生、ゴーギャン、クリムト、エゴン・シーレ、モディリアーニ、マリー・ローランサン、東山魁夷、バスキア、フロイド、アンリ・ルソー … … …

※また、作画した絵に合った作曲も行っています。